宝酒造のタカラ缶酎ハイで製造不良の缶が出てしまい、回収となっています。タカラの缶チューハイを飲んでいる人は怪我をしないようにご注意ください。当該製品がある人は宝酒造に連絡をして回収を待ちましょう。後日クオカードで返金されます。
タカラの缶チューハイで購入者が怪我
まずはソースをどうぞ。
宝酒造、缶チューハイ回収 9600万本、購入者指けが
宝ホールディングス(HD)は20日、子会社の宝酒造(京都市)が楠工場(三重県四日市市)で製造した缶チューハイ計117品目を自主回収すると発表した。缶上部の外周部分からアルミがはみ出す事例があり、けがをする恐れがあるため。購入者が指をけがして判明した。9600万本が回収の対象となる。
対象商品は「タカラ焼酎ハイボールドライ500ミリリットル」や「タカラ焼酎ハイボールレモン500ミリリットル」など。缶底に記載の製造記号の末尾が「E」で、賞味期限が21年5月から22年4月までの商品となる。
製造する機械の一部にゆるみがあったのが原因といい、点検も怠っていた。
web東奥:2021年5月20日
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/520256
別ソースをもう一つ。
缶チューハイ 9600万本を自主回収へ 宝酒造が発表 缶に不具合
京都市に本社がある大手酒造メーカー「宝酒造」は、三重県の工場で製造した缶チューハイ117種類を自主回収すると発表しました。製造ラインでアルミ缶に突起物が生じる不具合が確認されたということで、去年6月以降に製造されたおよそ9600万本が回収の対象になるということです。
宝酒造によりますと、自主回収の対象となるのは、三重県四日市市の楠工場で製造された缶チューハイ「タカラ焼酎ハイボール」など117種類です。
今月、商品を購入した大阪市の男性からアルミ缶から突起物が出ていて、指先をけがしたという連絡があり、会社が調べたところ、缶のふたを密閉する工程で、突起物がまれに生じることが確認されたということです。
このため会社では、去年6月から今月14日までに楠工場で製造された、およそ9600万本を対象に自主回収することを決め、ホームページに対象商品を掲載して購入した人に連絡を呼びかけています。
宝酒造の柴田佳弘常務は「消費者や取引先などにご迷惑とご心配をおかけし申し訳ない。再発防止につとめる」と話しています。
問い合わせは、フリーダイヤル0120-222-501で、平日の午前9時から午後5時まで受け付け、今月中は土日も受け付けることにしています。
NHKweb:2021年5月20日 18時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013042271000.html
回収対象商品
回収対象になったのは、弊社楠工場で2020年6月1日から2021年5月14日の間に楠工場で製造された缶入りチューハイ製品117品目です。
商品名をざっとみたところ、かなりの種類になるのでしっかり確認しましょう。
不具合
写真をみると一目瞭然ですが、缶から突起がでています。これは危ないですね。
製品の見分け方
単品で買った人は缶の底、ダンボールの場合は外側の印刷を確認してください。
ダンボールはここにあります。
当該製品は、一段目のアルファベットが「E」となっており、賞味期限が「2021.5/2020.6」、「2021.6/2020.7」、 「2021.7/2020.8」、「2021.8/2020.9」 「2021.9/2020.10」、「2021.10/2020.11」、 「2021.11/2020.12」、「2021.12/2021.1」、 「2022.1/2021.2」、「2022.2/2021.3」、 「2022.3/2021.4」、「2022.4/2021.5」となっているものになります。
返金方法
対象商品が自宅にある人は、タカラのサイトにある登録フォームから連絡をしましょう。後日、タカラが回収にきて持ち帰り、さらに後日、金額相当分のクオカードで返金してくれることになっています。
詳しくは宝酒造のHPページに案内があるので直接確認してください。トップページに案内が出ています。
最後にひとこと
指を怪我した男性はお気の毒でした。画像を見る限りかなり大きく切ったのではないでしょうか?今後はこんなことのないように製品の確認を徹底して欲しいですね。私も飲んでるので(幸い当該製品はなかったです。)