医薬品・サプリ・医療機器 あせもと戦うユースキンのあせもジェル|全身に塗りやすい無香料の薬用ジェル 私は汗かきなので毎年あせもになります。でもそんな私はユースキンの「あせもクリーム」で戦ってきました。でも広範囲に出来た時には塗りにくいのが難点。でも先日ジェルタイプの「あせも薬用ジェル」を見つけたので買って帰りました。その感想です。 2017.07.09 2022.07.04 医薬品・サプリ・医療機器
100円グッズ 100円ショップで買った日本製極上ふきん強靭|レーヨン100%の定番ふきん 台拭きの定番のレーヨン100%のふきんは中国製ばかりですが、ダイソーで日本製のものがありました。 2017.07.07 100円グッズ
パン 糖質40%オフのイングリッシュマフィンブランでロカボ|Pascoの低糖質パン 「科学的根拠に基づいて、おいしく、楽しく食べて健康に」をスローガンにした「ロカボ」マーク入りのPascoの低糖質パン「低糖質イングリッシュマフィンブラン」を購入して試食。そのまま食べるより具材を挟んで食べる方がより美味しいと思いました。 2017.07.06 パン
CMの感想 SK2「期限なんてない」動画の嫌悪感|日中韓を混ぜるCMは不愉快極まりない 「期限などない」という大嘘も、異常な反日を繰り返す「韓国」「中国」と混ぜた動画にも嫌悪感しかありませんでした。賛否両論あるでしょうが、私はこの動画を全く評価しません。 2017.06.30 2018.08.07 CMの感想
新製品・注目商品 イエローライトをカットする日本製眼鏡|特許を取得した鯖江生まれの透明レンズ 瞳の老化によって見づらくなるという「赤」「緑」を見やすくしてくれる「イエローライト」をカットする透明レンズが鯖江で発明されました。今後注目されそう。 2017.06.27 新製品・注目商品
ワードプレス エックスサーバーのドメイン設定方法とWordPressの新規インストール方法 エックスサーバーでWordPressを初めてインストールした時、冗談抜きで感動しました。今までのサーバーより明らかに簡単だったからです。月額料金は旧サーバーよりも高いですが、もっと早くに引っ越していたらと後悔しましたwというわけで、今回はエックスサーバーでの「ドメイン設定」と「WordPressのインストール方法」の解説です。 2017.06.25 ワードプレス
下着・部屋着・寝巻き 日本製の機能性肌着|着ごこち、快適さを追求したワコールのスゴ衣 ワコールの「スゴ衣」シリーズを買い続けています。お気に入りは汗かきな私でも一枚で着られる脇汗パッド付きTシャツ。是非一枚は試してほしい。 2017.06.23 下着・部屋着・寝巻き
中国製・中国産 風邪薬成分に無届けの中国製アセトアミノフェンを混入|原薬メーカー行政処分へ 和歌山の原薬メーカー山本化学工業が出荷している「アセトアミノフェン」に中国製のものが混ぜられて、国内製薬メーカーに出荷されていました。許しがたい行為です。 2017.06.22 2017.10.28 中国製・中国産
ワードプレス サーバー移転前にやること|不要なプラグインや画像の削除とデータベースの最適化 不要な画像やプラグイン、リビジョンを削除したり、データベースに発生している不要なデーターテーブルを最適化しておくと、バックアップ作成や引っ越し作業がスムーズに行えます。というか、データが大きくて移転用プラグインを使えない時があるので、サーバーの引っ越し前にはデータの整理をしておきましょう。 2017.06.19 2017.06.25 ワードプレス
ヒント チキンラーメンのひよこちゃんデザインのバルミューダ電気ケトルに応募した チキンラーメンで日本製にこだわった製品を多く作っているメーカーBALMUDAさんのひよこちゃんデザインの電気ケトルが当たるというキャンペーンをしています。欲しいので応募しました。当たるといいなあ。 2017.06.14 ヒント
ワードプレス WordPressをCORESERVERからエックスサーバーに移転する方法 「サイトが重くてイライラする」と言われたので、CORESERVERからXserverに引っ越しました。少し手間取りましたが無事完了。折角なのでその手順を記録しておきます。まずは、サーバー選びとエックスサーバーへの申し込み手順。 2017.06.13 ワードプレス
暮らしのヒント オムロンの歩数計を洗濯機で洗ってしまったので分解して乾燥させてみた 常に身に付ける歩数計は「洗濯機で洗う」という危険と日々隣り合わせ。が、判っているのに母がやってしまいました。というわけで、酷く落ち込んだ母のために分解して乾燥させてみました。その顛末です。 2017.06.12 暮らしのヒント
パン Pasco(パスコ)のシチリアレモンパイを試食|さわやかな甘酸っぱさが魅力 母娘でpascoのファンなので新商品があるとつい手に取ってしまいます。というわけで「シチリアレモンパイ」を購入して食べました。その感想です。 2017.06.08 パン
下着・部屋着・寝巻き 汗対策はザグンゼの汗取り付インナーで|こだわりの日本製「the GUNZE」 制汗剤を使わなくなったら「臭い」や「汗ジミ」に悩まなくなりました。というわけで、グンゼの日本製夏用インナーを購入。匂い対策は着替えが一番。 2017.06.07 2022.07.04 下着・部屋着・寝巻き
ニュース考察 曖昧だった豆腐の定義が明確に|「豆腐は大豆10%以上」初のルール作り お豆腐は大豆と苦汁(にがり)から作られていますが、材料についての明確なルールが無く、野放しでした。しかし美味しい豆腐とその材料の大豆を作る農家を守るために、豆腐業界が動き出して初めての豆腐の定義を策定することになりました。喜ばしいニュースですね。 2017.06.06 ニュース考察
キッチン雑貨 日本製の省エネ笛吹きケトルクイックワン|音の鳴るやかんのメリットとデメリット 笛吹きケトルの音が小さくなったので新しい笛吹きケトルを購入。せっかくなので本当に早く沸くか実験もしました。笛ふきケトルのメリットと合わせてご紹介。 2017.06.04 キッチン雑貨
キッチン雑貨 水だけで油汚れを落とす|池内商店「魔法のふきん」は手縫いの日本製 水で濡らして使う「魔法のふきん」が地元で買えなくなった。原因は「ヒルナンデス」で紹介されたから。無いと困る日本製のふきんなので通販で買ってます。 2017.06.01 2022.06.23 キッチン雑貨
お菓子 食べ過ぎ注意な三河屋の「えび満月」は酒のおつまみにもぴったりな美味しいお菓子 一番はコイケヤの「ポテトチップス」ですが、「えび満月」も長年食べ続けている大好きなおやつです。いや、今はもう「おつまみ」で、ビールの友ですw 2017.05.28 2022.06.23 お菓子