中国製、韓国製を買わないために日常の買い物で注意するべき買い物リストはこちら
PR

首痛、肩こり、腰痛対策|ストレートネックと診断されたら気をつけること

ストレートネック 対策 健康と美容
スポンサーリンク

最近、朝目覚めると肩、腕から手、小指辺りが痺れるようになってしまいました。以前から整形外科で「あなたはストレートネック気味だし、背骨のS字カーブもあまり無いから気をつけるように」と言われていたのですが、どうやらそれが悪化したと思われます。どうも首、肩、腰とか調子が悪い・・・という方は一度整形外科等で診察を受けてみて下さい。ストレートネックになっているかもしれません。というわけで、ストレートネックをこれ以上悪化させずに改善出来ないかと挑戦です。

スポンサーリンク

ストレートネックとは

そもそも首や腰にはカーブがあります。そのカーブは衝撃を吸収するなどの必要なものなのですが、それが真っすぐだとその効果がなくなります。その状態が「ストレートネック」です。

最近は長時間のスマホの使用でストレートネックになっている人も多いようですから、皆さんも自分がそうでないかどうかチェックした方が良いでしょう。

ストレートネックの症状

さて。ストレートネックだとどういう症状が起こるのか。一覧にしてみました。

  • 肩がこる
  • 首が痛い
  • 頭痛
  • めまい
  • しびれ

思えば最近肩こりが酷くなっていました。これがストレートネック悪化の最初のサインだったと思われます。なのに私はそのまま放置し続け、ついに痺れの症状まででてしまったのです。これはいけません。

ストレートネックの原因

色んな原因がありますがやはり長時間のパソコン操作など同じ姿勢でいることが大きな要因になります。

長時間のパソコン操作

長時間のスマホ使用も。

長時間のスマホ操作

一般的に言われる「ストレートネック」の主な原因は、やはり猫背といった「姿勢の悪さ」だそうです。そして最近は長時間に渡るパソコン業務、スマホや携帯、ゲーム等で同じ姿勢のまま動かない人が増えており、潜在的なストレートネック患者増加を招いていると思われます。もはや現代病ですね。

で、私はもともと猫背で姿勢が悪い。よってストレートネックになるべくしてなったと思われます。姿勢の悪さは首だけではなく腰にもよくありません。私の抱えるトラブルは全て「姿勢の悪さ」のせいなのでしょう。しかしそれでも痺れがでるほどではありませんでした。なのに痺れが出てしまった最大の原因は、長時間に渡って行っていたパソコン作業のせいだと思われます。

対策

調べて判った事は「ストレートネック」は軽度な段階であれば、自力で何とかできそうなことです。私の担当医も「ストレッチして気をつけてたら良くなるよ」とおっしゃっていました。でも担当医だけでなく他のお医者さんの考えも知りたいと調べたら「事故によるむち打ちや数週間の悪い姿勢だけでもストレートネックになるのだからその逆もまたしかりだ」と主張しているお医者さんの記事を複数見つけました。やはり地道に気をつけるところから始めるのが良さそうです。

善は急げ。まず「パソコン作業をするときの正しい姿勢」について調べました。するととっても判りやすい動画を発見。3分もない短いものですが、非常に判りやすく、そして少し楽しいです。是非ご覧下さい。

Laptop Ergonomics – Basic Tips – Adult or Child Laptop Use at Home, Work or School

この動画を見れば、今の自分の姿勢をどう正せば良いか判ると思います。私はこの動画を見ながら実際に椅子にクッションを挟み、高さやらキーボードの位置を調整しました。するとちょっと背筋を伸ばしたり視線の位置が変わったりしただけなのに、すでにこの記事を書いている今、幾分か痺れがマシになっているように感じています。

枕を変える

気を良くした私は更に調べました。ストレートネックをググると予測で出てくるのが「ストレートネック」プラス「枕」です。というわけで枕の改革です。

高過ぎる枕もストレートネックの原因になり得るそうで、お医者さんによっては最初に「枕をせずに眠って様子を見よう」と指導なさるそうです。私の担当医も「バスタオルを折り曲げて枕にしてみるといいよ」と言ってました。すっかり忘れていたのでこれからやります。まずはバスタオル枕で。これは誰にでも出来る簡単な方法なので試す価値は十分にありますね。

ちなみに私は現在エアウィーヴの枕を使うようになって、首の不調は起こっていません。あっていたようです。詳しくは個別記事「丸いくぼみが首を支えてストレートネックを改善|エアウィーヴの枕ソフトを購入」を参考にどうぞ。

といってもこれもいつまで続くやら。というのも首の角度は姿勢の悪さが続くとあっという間に変わっていきますので。このまま何ともないと良いのですが。

そして血行を良くする事も良いそうなので、お風呂になるべく浸かって首まで浸かって温めるようにしました。考えてみると最近全然浸かってません。これも悪化させた原因の一つだったかもしれません。

ストレートネック 対策 風呂

タイマーを使って長時間の同じ姿勢を防ぐ

悪い姿勢が長時間続くのが一番良く無いので強制的に休憩をとることにしました。15分おきにタイマーを鳴らす作戦です。でも手元にタイマーが無かったので、iPadに新しいアプリをいれてみました。その名も「Timer+」。

このアプリは自分で決めた時間で鳴らす事が出来るようになっており、音も選べます。設定した時間も無制限でプリセット登録できるようになっているので一々時間を入力しなくていいので楽です。

しかし最近はスマートウォッチが「座りすぎ注意」のサインを出してくれます。試しに買ってみたらまあ便利で感動しました。ただしこれは中国製。詳しくは個別記事「スマホチェックを止めた|JPDealのスマートウォッチ 2019年版(中国製)購入」を参考にどうぞ。セキュリティのことを考えるとやはりApple Watchがいいんだろうけど高いのよねえ。

スマートウォッチ、故障してお蔵入りしました。やはり長持ちしませんね。アップルウォッチ買うしかないかな。

更なる対策

あとは運動不足だと思うので1日30分くらいは歩くなりストレッチするなりを実行をする事にしました。ストレッチは個人的に気に入ってやっていた「自力整体」です。

この本の先生は「痛くしないこと」「無理をしない事」を基本にじっくり教えてくれます。おじさんのうめき声がちょっと笑っちゃいますがゆったりした気持ちになれます。でもフルでやると時間が掛かっちゃう。

寝る前にいいという前半と起床時にいいという後半という構成になっているので、朝晩分けてやっています。確かに以前自力整体をしていた頃はそんなに身体が痛いとか無かった気がします。やはり運動は大切です。

私の持っている本は2008年ころに買ったものなのですが、調べてみると3分で出来る自力整体なんてものも出ていました。個人的には3分じゃいかんと思うのですがやらないよりはマシか。と言いつつ、3分で済むのならこれも欲しいかも。

ストレートネックを自力改善できないか試してみる5つのこと

ごちゃごちゃ細かい内容を読むのが面倒な方にリスト化しました。

  1. 普段の姿勢を意識する。特にパソコンやスマホ操作中
  2. 15分置きに首を休ませ、首を少しでも動かすようにする
  3. 枕を見直す。合わなければ、バスタオルを枕にするなどして自分にあうようにする
  4. お風呂にちゃんと浸かって首を温める
  5. 1日30分歩く、簡単なストレッチなどの運動をする

5つだと少ない印象ですが、守るのは大変です。私と一緒にがんばりましょー。

最後にひとこと

以上を試して、ストレートネックと別れるべく頑張ってみます。ちなみにこの記事を書き上げるまでに1週間近く経っているのですが、既に腕の痺れが改善されています。朝の痺れも軽度になり、痺れが消えるまでの時間も短縮されてきました。どうやらマシになってきている模様です。皆さんも是非日常生活の見直しから始めてみてくださいませ。あ、症状がある方はまずは必ず診察を受けて下さい

2017/6/4 追記

ルールを厳密に守っているとは言えませんが、頭痛や首の痛みに苦しむことはなくなりました。多分少しでも意識して首をケアしているのが良かったのでしょうね。皆さんも長時間の同じ姿勢をしないようにするだけでもいいので実践してみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました