長い間、coreserver(コアサーバー)で、このサイトを運営してきました。しかし最近幸いなことに訪れて下さる方が増えたため、友人から「重くてイライラするからなんとかしろー!」と半ば怒りモードで言われてしまい、サーバーを引っ越しすることにしました。しかしど素人の私が引っ越すのは一大決意でしたし、やはり多少手間取りました。とは言え、「サイトの重さ」に薄々気がついていた私はあきらめるわけにもいかず、なんとか引っ越し作業を完了。折角なのでその行程を公開しておきます。これから引っ越しをなさる方の参考になれば幸いです。
サーバーを引っ越す手順
「サーバーを移転する」にあたり、やるべきことは意外と多くあります。しかし順番を間違えず、丁寧に進めて行けば大丈夫です。素人の私でも出来たので、一緒に頑張りましょう。
やることリスト
というわけで、実際の作業に入る前にざっとした「やること」をリストにしました。途中で「あっ!」とならないように参考になさって下さい。
- サーバー選びとエックスサーバーへの申し込み方法(この記事です)
- 現在使っているワードプレスの中を掃除し、バックアップを取る
- 移転先のサーバーでドメイン設定やWordPressの新規インストールをする
- 引っ越し用のプラグイン「All-in-One WP Migration」を使ってデータの移動をする
- hosts設定を使って引っ越し先のデータが正しく反映されているかチェックする
- ドメインのDNS設定を変更して転居先ネームサーバーに向ける
- SSL化する(新規ブログはWordPressインストール後に行う)
- googleアナリティクスなどの設定を変更する
サーバー選び
まずは引っ越し先を選ぶ事が最初にすることです。でもどこにするかが問題です。しかし私にはまともなサーバー選択の判断基準がないので移転先は私がず〜っとお世話になっているこのサイトのテンプレート「Simplicity」を作成されているわいひら氏がお勧めされている「エックスサーバー」にしました。
素人の私をこれでもかと助けてくれるテンプレート「Simplicity」のサイト。テンプレート選びに悩むなら絶対おすすめです。
ただ、わいひら氏は最近、MixHostに恋されたため、移動されちゃいましたwww
なので一旦エックスサーバーにしようと思っていた私も真似っこしようと思って、mixhost(ミックスホスト)について調べはじめたその最中「サーバーダウン」していたのです(汗)タイミング悪過ぎwなので今回は見送りました。私は恋に落ちなかった、落ちれなかったのですw
でもエックスサーバーさんは大手ですし、トラブルも聞いた事がありません。それに独自SSLが無料という魅力もありました。そして個人的にはその選択は正解でした。
Xserver(エックスサーバー)の詳細
というわけで、お引っ越し先にした「エックスサーバー」の詳細です。Xserver(エックスサーバー)は10日間のお試しが出来るようになっており、私もデータの引っ越しがうまく出来たと確認出来るまでは、本契約を結びませんでした。しかし無事お引っ越しできたので、去る5月1日に本契約を結ぶに至りました。
料金
Xserver(エックスサーバー)の値段は、初期費用は3,000円、月額使用料は900円(3年契約)からとなっています。
ただし私はラッキーな事に半額キャンペーンで申し込めました。
申し込み手順
というわけでいざ申し込みへ。トップページのタブメニューから申し込みフォームを選んでクリックします。
すると二つの選択肢が出てきます。私は初めての申し込みなので左側を選択。
サーバーIDを好きな名前で申し込み、プランを選びます。IDは変更は出来ないのでお気をつけ下さいね。私はX10プランにしました。
続いて会員情報の入力です。ご自分の情報を入力してください。
入力してスクロールしていくと利用規約と個人情報の取り扱いについての項目になります。
同意にチェックして、申し込み内容の確認をクリックします。
内容に間違いがあれば修正し、無ければ「お申し込み」をクリックします。
すると申し込み完了の画面に。
申し込みが済むとメールが届きます。
これでXserverのサーバーパネルに入れるようになっているので、トップページの右上にあるログインからサーバーパネルを選んでクリックします。
するとログイン画面になるので会員登録で設定した「サーバーID」と「パスワード」を入力してログインします。
サーバーパネルに入れました。これで作業が出来るようになりました。
最後にひとこと
エックスサーバーに申し込みが完了してサーバーにも入れるようになりました。次はエックスサーバーに移動するための旧サーバーでのお掃除作業です。データは軽い方が扱いやすく、新しいサーバーにデータを入れる時間も減ります。というわけで次回はサーバーのお掃除についての記事になります。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました。